



筆者も小学生や中学生の頃には、何度か家出した事があります。 しかしながら、帰るもんかと思っていてもお金も無く、服装も飛び出た時のまんまの格好。 夜になるにつれて、寂しさや空腹に耐えかねて結局家に戻るといった感じでした。 大体家出経験がある人でも同じよ... 【続きを読む】
日本の人口はおよそ1億2千万人、その中で行方不明者が年間8万人いるという事実があります。 平成30年は、その中でも少し増加しております。 今年はコロナの影響もあり、さらに増加するではないかと言われています。 人口の割合からすれば1%にも満たない数です... 【続きを読む】
先月、警察犬がスリッパの匂いから、行方不明者発見というニュースがありました。 (朝日新聞様のサイトより引用) こうなると、たとえば自身が飼っている犬にもそのような能力があるのでは?と思いますよね。 実際のところは、どうなのか? 少し気になったので、軽... 【続きを読む】
大事な人が行方不明になってしまった、どうしよう?そこで冷静に色々判断出来る方は、極少数かと思います。 そして、そもそも行方不明者、失踪者について考えた事はございますか? まず、普通に暮らしていれば、そんなに考える事なんてないかと思います。 コロナの影... 【続きを読む】
皆さんもコロナの影響で自宅待機など、外に出る機会も少なくなり、スマートフォンを使用する機会が増えたのでは無いでしょうか? それに伴ってSNSの利用も増えたのでは無いでしょうか? 最近、SNSの写真から自宅が特定されたという事件があったりしましたが、な... 【続きを読む】
緊急事態宣言も終息せずに自粛が続いているなか、いい加減辟易している人もいるかと思います。 ただ、こんな時だからこそ一致団結する事が大切なので、不要不急の外出は避けましょう。 出掛けもしないのだから、GPSの話なんてどうでもいいよという事もあるかと思い... 【続きを読む】