怪文書でお困りの方、犯人を特定されたい方向けの対策方法をお教えします

人探し・行方調査コラム
人探し・行方調査コラム

【人探し】名前だけでもOK!?SNS(Facebook・Twitter・LINE)を有効活用する方法

カテゴリ:人探し 行方不明 行方調査

「昔お世話になった人、親しかった人にもう一度会いたい!」

でも住所や電話番号の情報が古く、分かっているのは名前だけ、という状況でお困りではありませんか?

お金をかけずに人探しをしたい場合、思いつくのがSNS(Facebook・Twitter・LINE)ですよね。

そこで今回はSNS別の探し方を紹介します。

自力で人を見つけたいなら、それぞれのSNSの特徴を知った上で、上手く使いましょう。

Contents

本名登録がカギ!Facebook

Facebook(フェイスブック)は基本的に実名(本名)で登録するため、人探しにはぴったり。

名前を知っているだけでも相手を探し出すことができ、まず使って欲しいSNSです。

検索欄で名前を入力すると、アカウントを発見できるかもしれません。

特に、お友達・知り合いが多い人や外国人を探している人には有効でしょう。

出身校や地域も分かっていれば絞り込みも可能です。

Facebookでも解決の糸口が見えてくるはずです。

若い世代に浸透!Twitter

Twitter(ツイッター)ではタグ「#人探し」をよく見かけます。

10代〜20代の利用者が多いので、子どもの家出や失踪といったシーンで同世代に呼びかけたいときに使われます。

アクティブユーザーは4,500万人と言われており、拡散しやすいのが特徴。

名前の情報や探している理由とあわせて「【拡散希望】」と記載しておくとベターです。

他のTwitterユーザーに協力してもらい、人探しを進めましょう。

リア友とつながる!LINE

LINE(ライン)はリアルの知り合いと情報を共有する機能がついています。

例えば、「友達機能」は自分のスマートフォンに登録されているメールアドレスとリンクします。

また、「タイムライン」や「ストーリー」は近況を投稿する機能です。

共通の知り合いが探している相手とLINEでつながっている場合、ぐっと見つけやすくなります。

まとめ

SNS(Facebook・Twitter・LINE)は私達にとって身近な存在。

つまり、あなたが探しているあの人もSNSを使っている可能性が高いのです。

まずは以下の3つから情報収集することをおすすめします。

SNSを使っても会いたい人が見つからない、そんなときは専門家に相談しましょう。

当社スプラッシュジャパンは人探し・行方調査の発見率91.6%!

コロナショック(新型コロナウイルス感染症)に伴う失踪・夜逃げ・家出なども相談実施中です。